都会と田舎と自分

東京の好きなとこは、

 


1位他人に無関心なとこ

2位気候

3位物価安い、便利

 


人多すぎるから別に学歴がどうでもあんま気にしてないし、いつ居なくなるか分かんないから「今」にいちばん意識がいってる。そんな感じ。

田舎はさ、実業高校行ったら地元の会社に就職、普通高校行ったら大学行って就職、が王道で定番で常識で、それを外れたらめっちゃ噂になる。私は別にその王道がわるいとかを言いたいんじゃない、理にかなってるし。けどそれから外れた者に対して「○○さんちの長女は、これっからどうするずら」とか普通に話す。こわ~。

あと、地区の中に「組」制度があって、組の中のお葬式とかあると、組の家庭総出で手伝いするんだけど、仕事とか旅行とかの都合によって出られないと、欠席代みたいなの数千円取られる。意味わかんな~。

あとこないだ地元かえったとき、日中テキトーに散歩してたら、次の日に近所のおじさんに急に「昨日、上(の地域)の方まで歩いてたら!(歩いてたでしょ)」とか何とか言われて、ほっとけ~ってなった。

すいません、田舎の悪いとこの愚痴でした。

 

 

 

5月以降に吹く風は、山梨にはぜったいに存在しないような軽さ。爽やさを感じる。(山梨は湿った熱風で人間を殺しにかかっている。)

 


物価。東京はなんでも高いと思ってたけどそうでも無い。野菜から化粧品から、お金を出すものは全部ピンキリ。安いもの買おうと思えばいくらでも安いものが手に入る。いくらでもは言いすぎた。ごめん。都市には価格競争が存在するのだ…。

 


あと、出前とれる。これはすごい。田舎だと、ピザ頼もうとしたら配達圏外みたいなこと普通にある。ウーバーイーツも、アマゾンプライムnowも全部届く。すげーー便利。私のような生活能力ない人は東京の便利さに助けられる場面は多いはず。

 


あと、ランキングには入れんかったけど、東京の人はあんま田舎を馬鹿にしないっていうのもあるとおもう。てか、田舎の人、東京を目の敵にしすぎじゃない?

 

 

 

なんか、田舎disみたいになったごめん。

これから田舎に帰るのに、そこでも敵を作りかねないな。

都会の比較対象ってどうしたって田舎だからさ、ごめんね、田舎。

田舎にもいいとこけっこうある。

 


田舎のいいとこ

1位 静か

2位 どこも広い

3位 終電気にしない

 


いやー静かよ。都会って、静かだと言われるとこでも、遠くの高速道路の音がかすかに聞こえたりとかする。狭い部屋の冷蔵庫の音とかもある。けど田舎はマジでそういうの無い。静かな時は本当にしずか。シーーーンって聞こえるレベル。けっこう癒される。

 


どこも広いよね。スーパーもお店も駐車場も道路も。場所の余裕は心の余裕。てか、東京の距離感がおかしいんよ。電車とか知らん人のすぐ隣にずっといないといけないじゃん。あの独特な近さはすごいことだと思う。

 


終電の概念がない。「あ、ごめんなさい、私、終電があるのでお先にドロンします!シュシュシュ~笑」みたいな、あの長澤まさみには絶対なれない。あれ、長澤まさみは終電あるから帰ったんだっけ?忘れた。車はサイコー。好きな音楽かけて歌って好きな時間に家出て帰れる。維持費はかかりますが……。

 

 

 

話飛ぶけど、意識高く色々頑張ってる田舎ってあるじゃん。空き家を今風にリノベしました、ゲスハ作りました、アート系のことやります、とか。あれってなんで都会の人視点なんだろう。「都会的な魅力」を感じる。上手く言えない。俗っぽく言うと、都会の人が好みそうな感じ。さっきも言ったけど、田舎の対比は都会だから、そうなるのかもしれない。比較をしないと魅力は分からない。

なんか、まずは地元の人達がもっと住みやすくして、地元を好きになるようなことをしないとなんだろうな、順番的に。まぁ結局、そういう企画やるのは若い人で、都会的なセンスになっちゃうのかもね。私は知らない話だー。

 

 

 

 


結論

 


どこに住もうがお前はお前、私は私。住む場所変わればなんか変わるとか期待するのは幻想。どこにいったってそこに生活があるだけ。

住む場所を変えただけじゃなんにも変わらない。関わる人が変わって、それを活かしたりとかしてかないとだめなんだろうね。

 

 

 

ところで、ハーゲンダッツ食べたいなー。